こんばんは~!
今回は2019年11月12日放送のトラハモの感想です!!
前回の感想はこちら↓

・オープニングトーク&フルトピ
今回はみんな機嫌良さそうですね笑
フルトピは天さん!
オシャレなパン屋さんのようなところに行ったという、ふわっとした話。
天さんが頼んだパンについていた ”おかず” が酸っぱかったらしいです。
(*>△<)「ビネガーみたいなやつ?」
ナンス、それはお酢そのものですよ笑
それが1000円って、めちゃくちゃ高いですね。
自分は絶対行かないお店です…。
しかも、そのあとにラーメン行ったんだ笑
・まるスぺ!前半戦
まずは、1通目。
ナンスのプロポの感想!
行きたかった~~~~~…。
ナンスの話が全然入ってこん笑
”ひよこ群” のウェーブは地獄らしいですね…。一度は体験してみたい!!!
2通目、これ以上キャラを増やさないほうがいいと忠告を受けるナンス。
天さんごもっとも笑
ナンス作の小説「ぬけがら」のイベントの話
普段とは違う雰囲気のイベントって良いですね!
声優界の又吉になるか?
ぬけがらドリンクは、ゲテ物臭がありますね(笑)
セミの抜け殻と入ってそう….。
3通目、
TrySailの新曲『うつろい』の話。
スピード感があり、かっこいい曲。ライブで歌うの難しそうですねー。
ランニングにおすすめらしいです笑
4通目、
人に言われてずっと残っている言葉。
自分は、「継続のコツは休まないこと」です。
「継続は力なり」の継続が出来ない人用の言葉ですね。
この言葉のおかげで、大学に合格できました!
ナンスは、「ルールは君たちを守るためにある」。
大人になって聞くと納得できる言葉ですね~。
もちょ、お嬢様学校かな?
自由すぎると自分で考えていかないといけないから、逆にめんどくさくなるときありますよね。
(天゚∀゚)「わたし全然ルール守れなくて」
(*>△<)「だろーね」
(天゚∀゚)「ありがとう社会」
この会話面白かった!
「ありがとう社会」は訳わからんすぎる笑
・今回の1曲
『うつろい』
改めて聞くとテンポ早いですね。
・まるスぺ!後半戦
時間の管理をやりたかったのに、結局やっていなかった天さん笑
(天゚∀゚)「信じないでください私のこと」
1通目、
小さい頃にやった遊びの話。
「アイラブジェーケー」懐かしすぎる!!
指と、好きな人と自分の名前の合計文字数を使った占いでした。
結果が、
・アイ:愛してる
・ラブ:ラブラブ
・ジェー:ジェットコースターに乗ってバイバイ
・ケー:結婚
こんな感じだったと思います。
今見ると、ジェー以外上手くいくという笑
「お寺の和尚さん」はやっていなかったです…。
「どちらにしようかな天の神様のいうとおり」
これって地域によって違うんだ!!!
自分は、ナンスの「柿の種」がないverでした。
こういう話面白いですよね~!
グーチーとか、グッパとかも分かれていて面白いです。
大学とかでもやろうとすると、「え?なにそれ?」ってよくなります笑
確かに、こういう遊びってどこから来るんでしょうね。
全国でやっているのに、掛け声だけ違うって面白いですね!
続いて、
条件抜きでやってみたい仕事。
自分は、目が悪いんですがパイロットですかねー。
天さん、食べ物の商品開発。
すごいですね。 ”野心家”天さん。
ナンスは、ひよこの雄雌鑑定士。
そういう職業があることを初めて知りました。
結局、動物触れる職業に。
イルカショーのスタッフとか面白そうですね。
もちょは助産師。
(o・∇・o)「生命の誕生に立ち会いたい」
慈愛に満ち溢れている…。
・エンディング
今年があと1ヶ月半!!!
一気にテンション下がったな笑
来年のTrySailの目標「すごく生きる!」
アバウトすぎ!笑
今回は以上です。
小さい頃にやった遊びの話面白いですね~!
地域によって特色あるのが本当に不思議です。
↓次の回