こんばんは~!
12/12に今年の漢字が発表されました。
今年は「令」。
そのまんまですね笑
ということで今日は、自分の今年の漢字の話。
改めて考えると、単語ならまだしも漢字1文字って難しいですね。
考えた結果、今年の漢字は
「継」!
今年は挑戦をして、ちゃんとそれを継続出来た年でした。
その挑戦というのが、プログラミング言語のJavaと、このブログ。
Javaについては夏休みから独学で勉強し始め、挫折せずにやれています。元々C言語をやってプログラミングの基礎が出来ている状態だったので、なおさら挫折しにくかったのかも。
一通りオブジェクト指向の考え方と文法が理解できたので、今はブラック・ジャックを制作中。
参考書に書いてある課題ではなく、自分で作り始めるとオブジェクト指向の便利さに気づくんですよね。
なんでC言語をやらせたんだ大学は!笑
そもそも、C言語は最近だとあんまり使われてない…。
2個目のブログに関して。過去の記事でも書いているんですが、「どうせすぐ辞めるだろう」と思って始めました。しかし、意外なことにまだ続いています! と言っても、まだ2ヶ月ほどですが…(笑)
もともと自分が好奇心旺盛なくせに三日坊主な人なので、今まで挑戦はすれど、それを達成したり継続したりすることがあまり無かったんですよ。例えば、MMDやBlenderでアニメーション作ろうとしたり、ゆっくり実況を作ろうとしたり、日記をつけてみたりしていたんですが、何も続かず…。
ゆっくり実況に至っては、動画撮ってカットして、MovieMaker入れて動作確認して飽きました。 全く饅頭たちに会話させずに飽きるという….(笑)
Javaもブログも、まだまだ日は浅いですが、自分にとっては継続出来た数少ないことでした。
ブログに関しては、いつモチベが切れて書かなくなるか分かりませんが、これからもよろしくお願いします!
読んでくださりありがとうございます!
ランキングに参加しています!良ければクリックお願いします↓