こんにちは!
今日は12月31日、大晦日ですねー。
はぁ〜、2019年が終わってしまう…。大学生活の終わりが近づいてくる…。
まぁ、まだ2年生なんですが笑
ということで、今回は2019年の総括!
2019年振り返り企画の締めくくりみたいな感じです。

ちなみに、2019年振り返り企画は5個やりました!
ゲーム・旅行・ライブ・買ったもの・歌。振り返っていく度に、「あー、そんなことあったなー。良かったなー」とか「楽しかったなー」とか、良い思い出ばかり浮かんできました。
今年は今までに比べて色んなものに触れ、体験・経験をたくさんしました。
ライブや旅行などで色んなところに行ったり、念願だったスキューバをしたり、新しいこと(ブログなど)を始めたり、めちゃくちゃバイトしたりと。
その中で、将来自分がやりたいこと・やってみたいことが、やっと形付いてきました。
とりあえず、
・プログラミングをもっと勉強する
・スキューバのライセンスを取る
・ブログを続ける
このくらいですが笑
正直、大学入学当初はプログラマーやSEになりたいとは思っていませんでした。元々CGアニメーション関係をやりたいと思っていたんですが、いざやってみるとなんかコレジャナイ感が。
そして今年の4月、大学2年に上がるときにコース選択があり、CG系とプログラミング系で迷っていました。しかし、いつも一緒にいる友達全員がプログラミング系のコースに行くというので、それについて行く形でコースを決定しました。(一番やってはいけない進路選択の仕方ですね笑)
テキトーに決めたコースでしたが、「プログラミング楽しい!」と気づくキッカケになったので、なんだかんだ良い選択をしたなと思っています。
「選択自体に間違いは無い。選択したあとの行動で、その選択が正解だったか不正解だったかが決まる。」
以前、どこかで知った名言です。
まさにこの通りだなぁと思いました。
もし、CG系に進んでたら「間違いだった」と思ったか。いや、そんなことは無いと思います。新しい友達もきっと出来ただろうし、そこで価値を見出し、やりたいことを見つけれられたんじゃないかと思っています。
まぁ、想像に過ぎないんですが(笑)
何を選んでも間違いではない。選んだ道を正解に導く。
これが、今の自分のモットーです。
こんな感じで、2019年は「やりたいことが見つかった年」でした!
2020年は、このやる気を切らさないようにしていきたいです。
そして、2019年以上に色々なことにチャレンジしていきます!!!
では、良いお年を~!!!