こんにちは~!
スマブラのオンラインに疲れ、オフラインゲーに逃げた結果、2ヶ月前くらいにセールで買った『Blood Born』にハマりました。
セールで買った当初は「これなら隻狼やるわ」みたいなこと言ってたんですがね(笑)
(詳しくは下の記事で)
自分の中では、回復薬がネックだったので聖職者の獣(最初のボス)を攻略する前に「回復薬を100個集める」という荒業。
名付けて、
「最初に在庫100個作れば、実質エスト瓶や瓢箪になるんじゃないか作戦」
を決行し、難なく先へ進めました!
(まさかのガスコイン神父とエミーリアは初見でクリアするというw)
少し『隻狼』から離れたことで、システム面も妥協できるようになったし、何より『隻狼』とは根幹が違うと考えられるようになったので、だいぶ楽しめています。
今の進行状況的には、多分半分くらいかな?
(ヘムイックの墓地をクリアし、禁忌の森で迷ってますw)
ホラー苦手なので、探索パートはスマホでラジオや音楽かけ流しながらやってます(笑)
ここまで進んできて、改めて思いました。
『隻狼』ってめちゃくちゃ難しかったんだなぁ。と…
自分の死にゲーデビューが『隻狼』だったからというのもありますが、そもそものシステム的に『ブラボ』の方が簡単な感じがします。
主な理由が、
①レベル上げにより、攻略が簡単になる
②(自分の100個作戦もありますが)回復薬の上限が多い
③ステップがクソ強い
④パリィ成功時のリターンが大きい
①レベル上げにより攻略が簡単になる
『隻狼』ではレベルという概念は無く、回復薬の個数が上がる「瓢箪の種」と、体力を増やす「数珠玉」、攻撃力を上げる「戦いの記録」の3つによってステータスを上げれます。しかし、その3つはアイテムであり、進捗状況により上限値が決まっています。つまり、運営が考える推奨レベル以下で戦うことになります。
しかし、ブラボではレベルを上げることによりステータスが上がり、無謀ではありますが最初のステージでレベル100まで到達できる仕様。
なので詰まったら、とりあえずレベルを上げることで打開できるゲームとなっています。まぁ、レベル上げても難易度は高いんですが(笑)
『隻狼』から入った自分は、
「ボスはトライ&エラーを繰り返して倒さなければならない」
という先入観があったので、始めた当初、システム面に不満があったんじゃないかなと思いました。
②回復薬の個数が多い
前回のブラボについての不満のメインだった回復薬。
慣れてしまえば、簡単なのはブラボのシステムでした(笑)
石を持った大男は、ほぼ確定で回復薬を2個ドロップするので回復薬集めマラソンを1時間弱やれば100個ほど集まり、セーブポイントに行けばMAX20個持った状態で探索を始められます。
『隻狼』では序盤の瓢箪の数が3個とか4個だったんで、めちゃくちゃ楽w
マジで序盤の赤鬼を瓢箪2個だけでクリアとか鬼畜すぎだろ。。。
③ステップがクソ強い
ブラボはステップ主体なので、相当ステップが強いですね~。
特に前ステップは「無敵判定長い」・「移動距離大きいから敵の裏取れる」という化け物性能です(笑)
『隻狼』では「弾き」が主体だったのでステップは弱く、バックステップで回避くらいしか使ってなかったので立ち回りが大幅に変わりました。
ブラボ ⇒ 隻狼の順番でやった人は、相当難しかっただろうなと思いました。
④パリィ成功時のリターンが大きい
パリィのタイミングが難しく、ボス系だとそもそも銃パリィ出来るかどうかも分からない不親切さですが、パリィ成功後の内臓攻撃で大ダメージを与えられます。
隻狼のパリィは「弾き」で、成功するのが当たり前でリターンは少ない。という感じだったので、ブラボをやり始めた当初は「無理にパリィを取らずにステップで避けながら攻撃だけでいいやろ」と思っていたのですが、相当重要でしたね(笑)
ガスコイン神父は雑魚敵くらい銃パリィしやすかった。
ただ、まだ不満点が。。。
ショートカットが分かりにくい!!!!
チェックポイントはステージの入り口のみで、あとは探索中にチェックポイントら辺から直行できるショートカットの道を見つける。という進め方なんですが、そのショートカットが見つかりにくい!
探索の醍醐味と言えばそうなんですが、雑魚敵も数来ればめちゃくちゃ強く、簡単に死んでしまうため「早くレベルを上げれるセーブポイントに行きたい」と思っても中々辿りつけません。。。
死んでしまったら、今まで集めた経験値が死んだ場所周辺に落ちるので、またそこまで “死なずに” 行かなければならない。という面倒くさい仕様。。。
まぁ、これも緊張感を与えられる要素なんですが、自分はとにかくボス戦をしたい人なので道中の探索はそこまで好きじゃないんですよねー。
ということで、今回は以上です。
なんだかんだ言っても『ブラボ』にハマっています(笑)
スタミナのシステムにも慣れ、スタミナ管理をする楽しさも分かるようになってきました!
来週くらいにはクリアできるかな?
とりあえず変形武器カッコ良すぎ✨