こんばんは~!
来週、熊本へ馬刺し食べに行くことになりました~✨
楽しみ~~!!
さて、今回は2020年2月24日放送のTalking Boxの感想です。
今回はナンスでした!
オープニング
暖かくなってきましたね~。
寒いの嫌いなので早く夏になって欲しい。。。
夏に半袖で過ごすの大好きなんですよね(笑)
フリートーク
まずは近況トーク。
バレンタインの話
あー、はい。
自分は親と妹から1個ずつで、合計2個です。。。
(*>△<)「数は手作りの2つ。伊藤美来ちゃんと、豊田萌絵ちゃんからもらいましたぁぁぁ」
ええええ⁉⁉ それは凄い!!(笑)
バレンタイン前後で遊んだ3人+スタッフさん。
チョコではなくボドゲをいっぱい持ってったナンスw
楽しそうですね~!
(*>△<)「とても幸せでした。本当に。」
めっちゃ嬉しそう(笑)
さて、ここからはリスナーからのお便り。
まずは、
ナンスがバレンタインの日を間違えたことについて
このLINE来た時、吹き出してしまいました(笑)
ブログ更新のお知らせを見た時に「あれ?明日じゃね?ネタかな…?」と思っていたんですが、まさか本気で間違えているとはwww
(*>△<)「食べ物が絡んでくるイベント関係、失念しがち。。。」
確かに分かる気がする…。
コンビニとか行って「あー、そんな季節かぁ」とは思うけど、当日になって思い出す感じ。
もちょなら、ずっと覚えてそうですけど(笑)
続いて、
スフィアの全曲ライブに行った話
スフィアさんの曲全然知らないんですよねー。
『貧乏神が』のMADで「go ahead」を聴いたくらいです。
この曲大好き!!!
このMADが2012年ということに驚愕……。
歌詞がスクリーンに映る演出良いですね。
ライブの音響だと歌詞が聞き取れないことが多いので、しっかり歌詞の意味などを確認しながら聴けますね~。
最後は
「噛むのが面倒くさい」の解決方法について
自分はホルモンなどの噛む系の食べ物が大好きなので、面倒くさいという気持ちが分からない側です。
前に天さんが話していた「完全食」とか良いんじゃないですかね?
あー、でも確かに義務で選ぶ食事っていうのは分かるかも。
特に大学が2限始まりのときの昼食とか、腹減ってないのに3限4限授業だから食べないといけないみたいな感じで、あまり乗り気じゃない(笑)
ナンスは「完全食」食べているらしいですね!
(*>△<)「スープ良いっすよ」
(*>△<)「なんでもグズッグズに煮込めば舌でいける!」
あー、確かに(笑)
今回の1曲
『ロジックルーパー』
この選曲は珍しいですね!
「Ep01」のラストトラック。
繋いで!Talking Box!
前回のナンスの質問に対する答えの回はこちら↓
(*>△<)「はぁーん、そうですかー!」
知れてめっちゃ嬉しそう(笑)
(*>△<)「
チョコ色の服を着て、
いぇ~い、チョコミントォ!
」
ちっちゃな野望(笑)
さて、今回のもちょからのお題は
「最近聴いている、自分の曲は?」
(*>△<)「最初に手を出すのは『イエローフラッグ』」
確かに丁度いいくらい盛り上がるイントロですね!
自分はナンスの曲聴くときは、絶対に『ステテクレバー』からです。
めっちゃテンション上がる!!!
重いっていうのも分かりますがw
来週のお題は、食べ物系ですね~。
夏川、そろそろ勉強するってよ
新コーナー!!
このコーナー楽しみでした~。
(*>△<)「なつかわペディアであることを示す!」
1問目
四国4県の県名をすべて答えなさい
高知・香川を答えて、詰まるナンス。
愛媛が怪しかったけど、とりあえず正解しましたね✨
九州の7県は答えられるかな?w
6個は出るけどあと1個なんだ!みたいになりそう(笑)
2問目
料理における「さしすせそ」を答えなさい
おお、即答でした。
初めて知った時、「え…?「せ」?」となるのは誰しも通る道ですよね(笑)
3問目
現在のお札に描かれている人物は?
これも正解。
そっか!1万円札が「諭吉」から「栄一」になるのかぁ。
最初は慣れなさそうですね(笑)
問題は以上!
初っ端ということで、簡単な問題だけでしたねー。
2,3回後くらいには激ムズ問題になってるかな?(笑)
エンディング
(*>△<)「聞け!ひよこ群!」
椎菜の日の会場は、
千葉県の市川市文化会館大ホール!
過去最大級✨
ただ、平日なんだよなぁ。
金曜に実験とかのサボってはいけない授業があったら終わる(笑)
とりあえず時間割出てからですねー。
そのころにはチケット申し込み終わってるか…?
作家さん、新コーナーの結果で不服そう(笑)
確かに、簡単な問題を答えられなかったナンスが見たい気持ちはありますね。w
ということで、今回は以上です!
新コーナーがこれからどうなっていくのか、めちゃくちゃ楽しみ~✨
↓次の回