こんばんは~!
あと少しで『仁王2』が発売するというタイミングで、とんでもないものをブッコンで来たCoD(笑)
まさかの無料バトロワ!!!!
ということで、朝6時ごろに起き上がりダウンロード開始。
ここで残り時間を確認。
ん…⁉
(゚Д゚;)「5時間⁉」
容量が100GBありましたw
その後2度寝をかまし、11頃から15時頃までやったので感想を書いていきます~!
(ちなみに、バトロワは『Apex』しかハマりませんでした。)
さて、まずはタイトルに書いている通り、
キルタイムが短い!
マップは物凄い広いんですが、人数が150人(50チーム)もいるので、敵に鉢合わせる確率が比較的高い。
さすがに『Apex』ほどバンバン遭遇はしないんですが、昔やった『PUBG』や『荒野行動』よりは遭遇率高かったです。
キルタイムが短いのは、個人的にとても嬉しかった!
やっぱり探索パートの時間が多すぎると、飽きてしまいますからね…。
また、その探索パートもやりやすくて、良かったです。
弾に近づくと自動的に拾ってくれたり、バックパックという概念が無かったりと便利でした!
銃撃戦
コレは普通のCoDでした。
CoD:MWはβ版だけプレイしたんですが、あのままでしたね~。
スライディングが滑りすぎなく、全力ダッシュもあり、BFとBO4を掛け合わせた感じ。
なので『Apex』の操作感でやると死にますww
そもそも、壁が登れない…。
何回も登ろうとして「あぁ、そうだった」となる。これを10回ほど繰り返してました(笑)
武器種は、ARがひたすら強い印象です。(あくまで個人的な見解です。)
近距離腰撃ちで余裕。中距離も勝てる。
個人的に好きなSMGは微妙でした…。
交戦距離が割と長めなので、SMGの活躍場所はあまり無かった感じです。
そして、FPSにとって肝心な音について。
銃声がデカい!!
足音はそこまでなんですが、如何せん銃声が大きいので「銃声鳴った!近くか?」と思って銃声の方行ったら遠かった。なんてことが多発していました。
そのノリで行ったら、逆に近かったなんてことも(笑)
しかし音はデカいのに、漁夫はあまり来なかったです。
多分、銃声は聞こえたけど遠かったんでしょう(笑)
リスポーン「収容所」
バトロワモードで確殺を決められると自動的に収容所に送られ、1対1の銃撃戦をやります。
そこで勝てば即リスポーン出来ますが、負ければチームメイトがリスポーン権を買わないとリスポーン出来ません。
これがめっちゃ面白かった!!
リスポーン出来るかどうかが自分の手にかかっているシステムも好きですし、なにより、
収容所の雰囲気が良い。
最後の希望を賭けた決戦場!みたいな感じで、カイジを思い出しました。
マップ
前述したように、めっちゃ広いです。
「マップ広い&入り組んでいる」という感じなので、覚えるまで時間かかりそうですね(笑)
主要地の間には建物や森があり、マップ移動の際に障害物が近くにあるので行動しやすかったです。
ということで、感想は以上です。
あと数時間後には『仁王2』が発売されるので、また『CoD WARZONE』をプレイするのは来週くらいになりそう(笑)
これが一週間前に配信されていたら、ぶっ続けでやれたのに…。
『仁王2』の方が楽しみなので、そっち行ってきます(笑)