こんばんは~!
今回は『あつまれどうぶつの森』無人島生活記✨
↓生活記①はこちら↓
前回はフータのテントの位置を決めて終わりました。
ではでは、行ってみましょう!
↓望遠鏡かと思って設置してみたら、顕微鏡だった図w
フータが移住してきました~!
フータさんってどんな人かな、と思いながら入ると…
うわ!!!
懐かしい!!!!!
フータ = 梟の博物館の館長ってことを忘れていて、めっちゃビックリしましたw
ここで「たかとびぼう」と「スコップ」のレシピをGET✨
(≧▽≦) イェーーイ!!!
これで島のどこでも行けるようになりました~!
段差はまだ登れないですが…。
その後、家の前の魚たちや、新しく釣ったり捕ったりしたものを寄贈し、
揃ったぁぁぁ!!!
博物館完成は翌日。
日にち進めていないので、本当に一日待ちましたw
キターーー!!!
まだ全然揃っていないですが、めちゃくちゃ綺麗ですね!!
その後、マイホームを購入。
テントとは別の場所に建てれるのかなと思ったんですが、テントがマイホームになるんですね…。
真ん中の孤島に建てたかったのにw
ローンは10万弱…。
3/29現在でも返せていませんw
あと1万くらい…。
そして、まめきちから商店を建てたいから手伝って欲しいと。
( ゚Д゚) 多くね⁉w
鉄鉱石集めるの大変なんだぞ!!!!
結局、2日ほどかかりましたw
タヌキ商店開店~✨
来ましたカブ。
この間、笹木咲が地獄を見ていましたねw
とりあえず、ローン返済してからやってみます!
たぬきちが何やら電話を…
おおおおお!!!
移住希望者が3人も⁉
これは賑やかになりますね~!と期待してると…
おう…。
3人分の家具をそろえて欲しいとのこと。
( ゚Д゚) めんどくせーな!!!
まあ、やるけど!!
ということで、今はDIYで3人の家具を製作中です。
最後に、
↓悟空の下ネタにしか見えなくなったバンダナ
(ペイズリ⇒ぺぇずり⇒パ〇ずり)
はい。
ということで、今回は以上です。
日付進めていない&最近忙しかったので、めちゃくちゃゆっくり進めていますw
Twitterを見ていると、服のデザインや道のデザインを凝っている人がいてビックリしました。
職人さん凄いですね!!
あの才能羨ましい…。