こんばんは。
先日、4月10日に発売された『FINAL FANTSY Ⅶ REMIKE』をクリアしました!
ということで、今回はFF7Rのクリア後レビューです。
最終的なクリア時間は30時間ほど。(難易度はノーマル)
「なんでも屋」クエストは出たやつを全部クリア。ミニゲームも上級までクリア。メインストーリー中も寄り道しまくって、この時間でした。最短でやれば25時間ほどになりそう。
マジで「けんすい勝負」難しすぎだろ…。
なんで相手ほぼミスしないんだよ…。
30分ほどやってました(笑)
総評
(原作未プレイです)
ボリューム: 7 / 10
グラフィック: 10 / 10
マップ: 10 / 10
ストーリー: 10 / 10
テンポの良さ: 5 / 10
戦闘システム: 8 / 10
ゲーム全体: 9 / 10
点数を付けるとしたら、こんな感じ。
非常に良く出来ていて、とても面白かったです!
内容が面白い上に、各章の最初に一休みとかが無いので止め時が無く、ずっとやり続けてしまいました(笑)
原作をやっていないので「前作のここが忠実に再現されている!」という感動は無いんですが、それでも一本のRPGゲームとして十分楽しめます。
ボリュームは十分、ただ若干テンポが悪い。
『FF7R』で一番心配されていた問題であるゲームボリューム。
自分も発売前に調べた時、「ミッドガル脱出までは原作だと冒頭5時間ほど」という情報を見つけ、心配になったんですが杞憂でした。
原作未プレイの自分からすると、分作『FF7R』の1作目というより、普通の一本のRPGゲームという感覚でした。
もちろん、謎はたくさん残ったままエンディングを迎えたんですが、クリアした後は一本の物語を完結させたかのような達成感を覚えるほどのボリュームです。
しかし、5時間ほどの内容を20時間に延ばしたせいで、話のテンポが少し悪くなっています。
特に、メインストーリーでの明らかな時間稼ぎ。
遠回りやミニゲームなど、1回くらいならまだしも、それが数回続くと「また遠回りかよ…。」とウンザリさせられます。
列車庫だったり、神羅ビルの研究所周りだったり。。。
まぁそれでも、やる気が無くなるほどのグダリではなかったので、最後まで飽きずに進めることが出来ました。
ストーリーが面白い!各キャラが魅力的に描かれていて、世界に引き込まれる。
神ゲーと言われている『FFⅦ』。
序盤の「ミッドガル脱出」までで、この面白さ!
ここからどうなるか本当に楽しみです。
前述のように各章の始まりで一休みというのがほぼ無く、次どうなるんだ!と勝手にコントローラーを握っていました。
また、今回のリメイクのコンセプトである「キャラの掘り下げ」。
このおかげでメインキャラに愛着が湧き、『FF7R』の世界に引き込まれていきました。
ムービーも多く、グラフィックも良いので、キャラの表情や心情がよく分かるというところが良かったです!
特に今回は、ジェシーの人気が爆上がりしているらしいですね(笑)
あんだけ可愛らしく描かれていたら、そりゃ人気出ますよ!!!
個人的にはキリエの絶対領域が(ry
マップの作り込みとグラフィック
この二つは本当に感動しました。
グラフィックについては発売日の感想で書いているので割愛。
とりあえず、圧倒されっぱなし…。
マップは原作プレイした人の方が感動できると思うんですが、未プレイでも十分凄いと思いました。
結構入り組んでいたり、グラフィックが綺麗だったり、NPCが常に何か会話していたり、と街が生きているという感じがしました。
特に、原作ではNPCがほとんどいなかったらしいので、原作をプレイしていた人は感動すること間違いなし!!
戦闘システムは、アクションではない
これは多分、ゲームレビューしている方は皆言っているはず。
回避やガードがあるので「バリバリのアクションゲーム」と思われがちですが、このゲームはコマンド制(正確にはFFⅦとほぼ同じシステム)です。
回避の無敵時間はほとんど無く、移動距離も無い。
ガードも少しだけダメージカットしてくれるだけ。
このゲームは、敵の攻撃を避けたり耐えたりして倒すのではなく、
ATBゲージを管理しながら攻撃と回復の指示を出して倒すゲームです。
なので、結構リラックスして戦闘が出来ます!
この間まで『仁王2』をやっていたので、余計にリラックスしてましたw
敵の行動を見て対処法を見つけるではなく、その攻撃を受ける前提で次どうするかを考える、という感じです。
(遠くに逃げないと、ほとんどの攻撃は食らいますw)
ゴリゴリのアクションを期待していましたが、これはこれで面白いなと思ったので高得点。
『FF7R』の問題点
これはただ一つ
「次回作がいつ出るか」
今回の『FF7R』は発表から約5年かかりました。
もう続編を制作中で、2作目以降は開発がスムーズに行くとは言われていますが、コロナの影響もあり最悪、また5年ほどかかってしまうかもしれませんね。
いつ完結するかによって、分作『FF7R』全体の評価が変わってくると思います。
また、FF7Rが完結させるまでに「FF」シリーズ最新作は開発するのか。
恐らく「FF16」を作ろうもんなら、「早くFF7Rの続き作れ!!」と叩かれそうですが…(笑)
とりあえず続編を気長に待つしかないですねー。
ということで、感想は以上です。
ここ最近で一番面白いゲームでした!
やっぱストーリーがしっかりあるRPGは楽しいですね~。
次回作がいつ出るのかは分かりませんが、楽しみに待ってます。
もしかしたら来週くらいには『FF7』を買っているかも(笑)