こんばんは。
先日、水瀬いのりツアー2020『We Are Now』の特設ページがオープンしました~!
「Inori Minase LIVE TOUR 2020 We Are Now」のSPECIAL PAGEがオープン!https://t.co/KN5UXJPLzV
(スタッフ)#水瀬いのり #WeAreNow pic.twitter.com/5oRAkpVtei— 水瀬いのりinfo (@inoriminase) May 1, 2020
特設ページ開設と同時にライブグッズ情報も発表されました✨
ということで、今回は『We Are Now』のグッズを詳しく見て行こうと思います!
↓『We Are Now』特設ページ
https://www.inoriminase.com/special/2020/WAN/
販売スケジュール
今回はコロナウイルスの影響で、
・全公演で会場販売中止
・オンラインショップのキンクリ堂のみの受付
となっています。
受付開始予定は2020年5月13日18時。
「数量限定で、定数に達し次第 販売終了」と書かれているので、もしかしたら人気商品は買えないかも…。
最悪の場合はサバ落ちしそうですねー。
当日にならないと分からないですが、多分ライブチケット一般販売と同じくらいキツイものになりそう(笑)
✨Goods Lineup✨
では、ここからはグッズのラインナップを詳しく見ていきましょう!
(さすがにグッズの写真は載せられないので文字だけです笑)
・パンフレット
価格 ¥3000
A4の写真集のようなものですね~!
今までパンフレットは買ってこなかったんですが、今回はライブ自体が開催されるか分からないので買おうかな。
いのりんは写真集を発売しそうに無いしw
・生写真
価格 ¥500
3枚1セットとなっています。
どれも可愛いですね~!
特に、A右のお団子ヘアーいのりんが可愛い!!!
こんな彼女欲しいなぁ(笑)
Bの一番右はTrySailの『WANTED GIRL』感が強いw
・B2ポスター
価格 ¥1000
今回は3種類!
A:お姉さん
B:彼女
C:女優さん
みたいな感じw
やっぱお団子が可愛い。
・A4クリアファイル
価格 ¥800
実用性が一番あるクリアファイル。
ん~、買うとしたらAかな~。
A左と、B右で一個だったら完璧だったw
・リストバンド
価格 ¥1000
どっちも可愛いですね!!!
これ付けてライブ望みたいなぁぁぁ。。
『僕らは今』の最初でコレを付けて拳を上げる、みたいな!!
・マフラータオル
価格 ¥2200
色んなものが繋がっていて、賑やかな感じがして良いですね~!
参加したライブのグッズタオルは必ず買っているので、家にタオルが溢れていますが、今回もちゃんと買いますw
・Tシャツ
価格 A, B ⇒ ¥3500 / C ⇒¥4000
A,Bは普通のTシャツ、Cはドロップショルダー。
( 一一) ドロップショルダーって何?w
オシャレ用語に疎いので、調べてみたところ。
ーードロップショルダーについて
ドロップショルダーとは、ショルダーポイントよりも腕側にドロップさせた(落とした)肩のライン。 ドロップドショルダーともいう。普通の袖つけ線より肩先の落ちた肩線で、丸みのあるラインが特徴とされる。かつてのフレンチ・コンチネンタル・モデルのスーツやDCブランド調のスーツなどに見られる。 カジュアル感覚やソフトな肩線の表現で用いられることが多い。
袖の付け根が普通のTシャツより腕側にある、ってことですかね。
オーバーサイズみたいに ゆったり着れるので、結構良いですね!!!
しかし、デザイン的にはBが一番好きなので、多分B買います(笑)
・キャップ
価格 ¥3000
「WAN」の文字がブランドマークみたいでカッコいいな!
シンプルで良いですね~!
・ペンライト
価格 ¥2800
去年と同じく7色切り替え式!
オレンジ色と黄色で、とても明るい感じがして良い!!!
これ買ったら、ペンライト5本目とかになりますw
・キーリング
価格 ¥1500
今回は少し変わったキーリングですね。
マグネットのタップ型パーツがついていて、家ではそのパーツに刺して保管できるというもの。
便利かつオシャレ✨
ですが、マグネットをつけれる場所が部屋に無い…w
ホームセンターとかで、マグネットが付くボードみたいなの買ってこようかな。
・3 in 1 ケーブル
価格 ¥2200
Lightning / micro USB / Type-c
の3種を付け替え可能!
去年のモバイルバッテリーに続いて、今年はケーブルが来ました!
長さも1Mで十分!
しかし、自分の場合はLightningだけしか使わない!w
お金に余裕があれば買います。
・マルチケース
価格 ¥2800
デザインが凄く可愛いですね!
大きさは 28.5cm × 21.0cmと丁度良いくらい。
ただ奥行は1.5cmなので、入れすぎたらパンパンになりますw
B5サイズのものを入れたり、チケット入れたりするのに使えそうですね。
・リュック
価格 ¥4800
シンプルで良き。
半年前に買い替えたばっかなので、自分は多分買いません…。
・ベルト
価格 ¥3200
( ゚Д゚) まさかのベルト!!!w
これはマジでライブの時しか着けないと思う(笑)
今年の町民集会のために買っとくか…。
・折りたたみ傘
価格 ¥3500
あ~、これ良いな!!!
今使っているのが500円くらいの激安折りたたみ傘なので、この際買い替えてもいいな~。
・くらりフローティングペン
価格 ¥1000
公式グッズ化しましたねwww
水族館で売られてそうw
・くらりマスコットチャーム
価格 ¥1600
あぁぁ!これ可愛い!!!ww
なんだろう、なんかめっちゃ癒される(笑)
しかも「液晶クリーナー付」ですって!
多分買う。
・会場別ラバーバンド
価格 各¥500
今回は半透明ラバーなんですね!
TrySailのときも福岡がピンクだったんですが、なんでだろう(笑)
個人的に愛知の白が一番好きかも。
これは行く予定の福岡・神奈川の二公演分買います。
ということで、以上です。
今の所、
・パンフレット
・ポスターB
・リストバンドB
・マフラータオル
・TシャツB
・キーリング
・マスコットチャーム
・ラババン×2
を買う予定です!!!
合計14800円ですね。
(´・ω・)お金飛びます…。w
今回のライブは残念ですが、開催は難しそうですね…。
ただ、まだ中止と決まった訳ではないので!
ワンチャンにかけて、しっかりと予防していきましょう。
初めての「メインとなるアルバムが無いツアー」で、一体いのりんが何を語るのか。
それをすごく知りたい。